それではこれまで解説してきたものを取り入れてコンビネーションを作ってみましょう。
ヒップホップダンスではコンビネーションの事を「ル―ティン」とよく呼ばれます。
Contents
1.今までのおさらい
今まで解説したのはアップダウン、ランニングマン、ロックザボ―ト、クラブステップですね。
ヒップホップダンスの中でも基本となるステップで上達する為には避けて通れないと思います。
1.アップダウンとランニングマンを繋げてみよう
アップダウンからランニングマンに繋げる為には、アップダウンをしている際に、ジャンプして足を前後に開くとやりやすいと思います。
まさに基本のコンビネーションと呼べる繋ぎですし、簡単ですので挑戦してみて下さい。
2.ロックザボ―トを繋げてみよう
アップダウン、ランニングマンときて次はロックザボ―トですね。
難しい気がしますが、大丈夫です。
まずランニングマンで足を前に踏むのを、前でなくて両足を揃えてあげます。
そこから左右どちらかに一歩踏み出せばロックザボ―トできると思います。
4.クラブステップを繋いでみよう
最後にクラブステップです。
ロックザボートと同じ横の動きですので、繋ぎやすいと思います。
繋ぎ方は、ロックザボ―トで「V」字になった後、方向転換して最後の足を前に出さずに両足揃えます。
この時揃えるというよりは「ハ」の字に若干なるように、揃えたほうがやりやすいです。
2.フィニッシュまでやってみよう
いくつか繋ぎましたが、しっかり練習すれば難しくはなくすぐ上達すると思います。
ヒップホップダンスにおける基本のコンビネーションは上記の動きだけではないので、自分なりのステップを作るのも楽しいと思います。
せっかくなのでフィニッシュまでやってみましょう。
1.フィニッシュの為のタ―ン
これまで、アップダウン、ランニングマン、ロックザボ―ト、クラブステップと来たら次はフィニッシュに持っていくタ―ンを加えてみましょう。
現在はクラブステップで止まってるので両足が揃っていると思います。
ここから、軽くジャンプしながら足をクロスさせましょう。
すると左足が前なら右回りといった風に、廻りやすい方があると思いますのでそちら向きに一回転してポ―ズでフィニッシュです。
次回は「ヒップホップダンスの上達に役立つ筋トレメニュ―」です。